本文へ移動

2023年度

2023年度ブログ

2023年 8月-♡ 命の大切さを感じています~☆☆☆~

注目オススメ
命の誕生~♡ 命の大切さを感じています~☆☆☆
2022年度のカブトムシ
なないろでは、ずっと・・・大切に育てている虫がいます。今年もたくさんのカブトムシが卵を産み終えると次々に命がなくなっています。そんな姿を子どもたちは驚きもしますが、命とは♡を小さいながらに学んでいます。小さい頃からいろいろな命との出会い別れを体験することで大きくなったときに自分も含め、『命』の大切さを知ってほしいとの思いで行っている保育です。
カブトムシ大好き~♡

2023年 8月-♡ 命の大切さを感じています~☆その1☆~

注目オススメ
命の誕生~♡ 命の大切さを感じています~☆
なないろでは、ずっと・・・大切に育てている虫がいます。昨年の夏の終わりに卵を産み・・・なないろの秘密の場所で冬を越して、さなぎから成虫になりました。たくさんの命の誕生☆☆☆なないろ・みんなでお祝いです。今年はたくさんの命に恵まれ『なないろ・カブトムシランド』が出来ました。
カブトムシ大好き~♡

2023年 8月-♡ 命の大切さを感じています~☆その2☆~

注目オススメ
命の誕生~♡ 命の大切さを感じています~☆
なないろでは、ずっと・・・大切に育てている虫がいます。子どもたちにも大人気の虫!『カブトムシ』です。いろいろな虫の図鑑を見たり、絵本を見たりとみんな興味津々です。0歳児の小さな子どもたちも「何?何?・・・」とみんなが集まっていると仲間に入って観察してます。
カブトムシ大好き~♡

2023年 6月-♡ 命の大切さを感じています~☆

2023-06-24
注目オススメ
命の誕生~♡ 命の大切さを感じています~☆
場所によっては嫌われてしまう青虫の幼虫!葉っぱを食べてしまい・・・大変!と駆除されることも!でも、所変われば「大切な命」として扱われる事もあります。なないろでは、葉っぱ(エサ)を取替えながら毎日観察して大切に育てます。そんな、青虫が~ちょうちょに生まれ変わる時が来ました。神秘的な瞬間を感じる事が出来ました。
青虫がちょうちょに生まれ変わったよ~♡

2023年 6月-♡ なないろ♬あじさいまつり~☆

2023-06-24
注目オススメ
大好きなお散歩・・・今日のお散歩テーマは『なないろあじさいまつり~☆』です。
梅雨入りして本当ならジメジメと嫌な季節♬でも、毎年なないろのこの時期のお散歩は・・・♪あじさいまつり~☆に出発です。いろいろな所にきれいな紫陽花が咲いています。
なないろ♬あじさいまつり~☆どんな紫陽花の花に出会えたかな?
小規模保育園なないろ
〒840-0842
佐賀県佐賀市多布施1丁目3-20
TEL.0952-41-7606
FAX.0952-41-7607
TOPへ戻る